アニコム 先進医療研究所株式会社

新型コロナウイルスPCR検査利用規約

今般の新型コロナウイルス感染症に対する各所の取り組み状況をふまえ、本サービスは2022年1月17日受付分をもって終了とさせていただきます。

何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2022年1月5日 追記

第1条(趣旨)

本利用規約は、アニコム先進医療研究所株式会社およびアニコム パフェ株式会社(以下、2社を総称して「当社」という。)が、検査を委託しようとする者(以下、「委託者」という。)から受託する動物向け新型コロナウイルスPCR検査(以下、「本検査」という。)の取扱いに関して、必要な事項を定めるものであり、本検査に関し委託者と当社との一切の関係に適用される。委託者は、本検査を利用するにあたって、本利用規約が契約の内容となることを承認するものとする。

第2条(本検査の対象)

本検査の対象は新型コロナウイルス感染者が飼育する犬・猫・フェレット等の他、当社が必要と認めた動物に限定し、人を対象とした検査は実施しない。

第3条(本検査の申し込み)

  1. 委託者は、動物病院、研究施設、その他の法人、団体(以下、「動物病院等の機関」という。)に所属する獣医師の資格を有する者でなければならない。
  2. 委託者は、所定の申込フォームにより本検査を申し込むものとする。

第4条(検体の採取及び梱包)

  1. 本検査のための検体の採取は、当社指定の検体採取キットを用いて、当社指定の方法により獣医師が行わなければならない。
  2. 検体の梱包は、当社が指定する方法によらなければならない。

第5条(検体の輸送等)

  1. 検体は、別に定める当社の受付時間に限り当社指定の検査施設に直接持ち込むことができる。
  2. 前項の他、当社指定の運送業者又は新型コロナPCR検体の運送を行う運送業者を利用することができる。この場合には、当該運送業者の利用規約等に従わなければならない。

第6条(検査方法及び変更)

  1. 本検査の検査方法は、本検査実施時の一般的な科学的水準に従い、当社が合目的的/合理的と判断する方法を選択するものとする。
  2. 当社は、新型コロナウイルスPCR検査に関する新知見やその他の状況の変化によって、検査方法の変更または廃止を予告なく行う場合がある。

第7条(検査料及び支払い方法等)

  1. 本検査の検査料及び運送料は以下のとおりとする。
    ①検査料 10,000円(税抜)
    ②運送料 25,000円(税抜) 当社が指定する運送業者による
    ただし、委託者自身で検体の輸送を実施する場合及び、委託者が第5条に定める方法により直接持ち込みを行う、または運送業者に依頼し検体を送付する場合、運送料を支払う必要はない。
  2. 委託者は、当社から検査結果を受領した日の月末締め翌月末日限り、当社が送付する請求書に基づき、当社が指定する方法により検査料及び運送料を支払わなければならない。

第8条(検査料の更新)

第6条第2項に定める検査方法の変更、または、経済状況等の変化により、検査を実施するために必要な消耗品費、検体の運送に係る費用に変化が生じた場合は、検査料及び運送料も併せて改定することがあるものとする。

第9条(検査結果の通知)

当社は、検査が終了したときは、当社の所定の様式及び方法により検査結果を委託者に通知するものとする。

第10条(検体の返還)

本検査のために持ち込み又は送付され、当社が受領した検体(以下「受領検体」という。)は委託者に返還しない。

第11条(免責事項)

  1. 本検査に基づく検査結果は、被検査動物の新型コロナウイルス感染の有無を保証するものではない。
  2. 本検査は、本検査実施時の一般的な科学的水準に従い、当社が合目的的/合理的と判断する方法によって実施するものであり、本検査実施後の科学的知見の集積、科学の進歩によって検査結果が変更となる場合であっても、当社の故意又は重大な過失による場合を除き、当社は検査結果の変更について一切の責任を負わない。
  3. 本検査に基づく検査結果を獣医師が臨床に利用する場合、当該獣医師が獣医師に求められる注意義務に従い利用するものとし、その全責任は当該獣医師が負うものとする。
  4. 前3項に定めるもののほか、当社の故意又は重大な過失による場合を除き、委託者及びその他第三者に生じた損害について当社は一切の責任を負わない。

第12条(検査の停止等)

以下のいずれかに該当する事由があった場合、何ら通知せず本検査を停止し、また催告なく本利用規約に基づく契約を解除する事ができる。本条に基づき契約が解除された場合、検査停止までに生じた輸送費、消耗品費等の実費は委託者が負担する。
① 委託者が本検査の申込時に虚偽の申告を行った場合
② 当社の指定する方法にて検体の採取及び梱包並びに持込及び運送が実施され なかった場合
③ 委託者自らまたは委託者の所属する動物病院等の機関の代表者、実質的な経営者が反社会的勢力である場合、又は、反社会的勢力への資金提供を行う等、密接な交際を行っていることが発覚した場合
④ 委託者または委託者の所属する動物病院等の機関が差押え、仮差押え、仮処分、公売処分、租税滞納処分等を受け、または民事再生、会社更生手続きの開始、もしくは破産申立をした場合
⑤ 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、疫病などの不可抗力により本検査が不可能又は著しく困難になった場合
⑥ 委託者が本利用規約に違反したとき、被検査動物が置かれる状況及び委託者の法令順守状況その他の当社と委託者との間の信頼関係を破壊し本検査の遂行ができない事由があると当社が判断した場合

第13条(検査の終了)

当社は、当社Webサイト( https://service.anicom.co.jp/form/pub/anicompr/anicom)に事前に周知を行うことにより、別途定め周知する日時をもって本検査の受付を終了できるものとする。

第14条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、本検査の申込みの際に提供された個人情報(以下「本個人情報」という。)について、本検査の受付、検査結果の通知その他本検査の実施に必要な範囲で利用を行う。
  2. 当社が、本検査の実施を第三者に委託する場合、本検査の実施に必要な範囲で委託先に本個人情報を提供することがあるものとする。

第15条(研究等での利用)

委託者は、当社が受領検体及び本検査から得られたデータを、特定の個人を識別することができないよう匿名化した場合又は統計情報とした場合には、委託者の個別の同意を得ることなく当社及び当社グループで検査技術の研究及び開発等並びに獣医療の発展のための研究及び開発等に使用することに同意する。
【当社グループ】
https://www.anicom.co.jp/company/outline/

第16条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本利用規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とする。
  2. 本検査に関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とする。

第17条(規約の変更)

当社は、委託者の承諾を得ることなく本利用規約を変更できるものとする。変更された利用規約は当社Webサイト(https://www.anicom-med.co.jp/pcr_tos/)において公開する。変更後の利用規約については、当社が別途定める場合を除き、公開時をもって効力を生じるものとする。

第18条(附則)

本利用規約に定めのない事項について紛議が生じた場合、委託者と当社は共に誠意をもって協議し問題の解決にあたることとする。

アニコム先進医療研究所株式会社
アニコム パフェ株式会社
2020年9月1日 制定
2021年7月20日 改定